さざ波を見る!

新4回生470クルーの岡畑です。

本日はAve4m/sのMax6m/s、北東の風で曇りでした。

朝に大辻監督にミーティングを行なっていただきました。
サークリング練習でのジャイブした後からクローズまでの間にセールが合っていない、ヘルムを意識しすぎるためかベアはヒール、ラフはアンヒールをつけに行く事しか考えず、風が吹いているなかでも不要な動作をしているなど普段の練習で意識する事などを教えていただきました。

風を読む時に基本は波と垂直にさざ波が立つのでそれを見たら振れなども分かると聞いて、海上で試してみました!



上下回航練習の時に、次のブローを探す際、さざ波が立つ方向を見て次の振れを予測しました。
普段は傾向などから振れを予測することが多かったのですが実際に目で見える情報として使えそうなので、これからも意識していきたいです。


練習内容としてはアビームの回航練習、上下の回航練習を行いました。
ミーティングでアビーム練習でのマークのアプローチの仕方など、何回も話し合っていたので、始めた頃に比べマークのルームの開け方を理解している艇が多くクローズホールドに向かう時にマークと一番近づくという周り方ができていました。

ラダーを上げてのラダーレスの練習を行いました。
センターの上げる量によってCEが変わりヘルムに影響するということが実感できました。
さらに普段のヒールトリムでは対処的になっており後手に回っている事も分かりました。

繊細なヒールトリムと、スキッパーとのコンビネーションを鍛えられるいい練習ができたと思います。

順風までですとラダーレスの練習を行うかもしれないので楽しみです!


同志社ウィークの選考会が間近に迫りました。1発のレースで結果を出せるよう練習を行っていきたいです!



大辻監督にはビーバーに乗っていただき、スナイプ、470ともにご指導いただきました。
上野さんも来てくださり甲風から熱の入る助言などをいただきました。ありがとうございました。

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    舟元 章 (水曜日, 28 2月 2018 00:17)

    岡畑君
    「ベアはヒール、ラフはアンヒールをつけに行く事しか考えず…」
    この表記、少しおかしくは無いですか?
    ベアする際は意識的にフラット(アンヒール気味でも可)に、ラフィングの際はヘルムを感じて気持ちヒール気味に…
    が正しい筈ですが。。

  • #2

    岡畑 絢也 (水曜日, 28 2月 2018 06:08)

    舟元会長

    ご指摘いただきありがとうございます。
    表現が間違っておりましたので訂正致します。

  • #3

    舟元 章 (木曜日, 01 3月 2018 08:49)

    ほい、良かったです。 一瞬、自分が間違っているのかな?と何度も記事を読み返していました。
    尾辻監督。山本コーチらからのナイスなアドバイスを受けて充実した練習が出来ているようですね、これから もっと「ヨットの面白さ」が判って来ますよ!!

  • #4

    舟元 (木曜日, 01 3月 2018 08:51)

    ↑ 尾辻監督 → 大辻監督の変換間違い。失礼しました�